
こんな痛みに悩まされていませんか?
・足の痛みから、日常でも歩くのがつらい…
・肩や首のコリ・痛みで、頭痛までしてくることがある…
・ヒザの痛みで階段の上り下りがつらい…
・腰が痛く、立ったり座ったり、重いものを持つときつらい…
・寝ているときまで痛みがあり、ぐっすり眠れない…
・産後、急激に体型が変わったり、不調がでるようになった…
そんなお悩みを次々と改善に導いてきた実績が当院にはあります
骨盤スタイル鍼灸整骨院は、つらい痛みやコリ・シビレなどの症状で悩む方がこれまで延べ770,000人以上来院されたFUNTREEグループの新川崎でも人気の整骨院です。
当院の施術は、マッサージや湿布・薬で治らない症状を根本的な改善に導くことができるため、お医者さんにも推薦を頂いています。「その場しのぎで楽になるんじゃなくて、もう2度と同じ症状を繰り返さない身体になりたい!」と思われる方は、今すぐ当院にご相談ください。
なぜなら、今の症状が進行することで、別の場所にまで痛みが出たり、日常生活への影響が深刻になってしまうことがあるからです。例えば、腰痛から膝や股関節にまで痛みが広がったり、初めは肩の痛みだけだったのに、最終的には動かすことすらできなくなってしまう、などです。それほどまでに進行すると、改善にはかなりの時間がかかることになります。「治したい」と思ったときにはもう遅い、ということになる前に、できるだけ早めに手を打っておくことが大切です。

治ったと思ったら再発してしまった‥そんな経験のある方へ
マッサージや湿布・薬で一時は良くなったと思っても、すぐに再発してしまったと言って来院される方はとても多いです。
再発してしまうのは、「痛み」や「しびれ」などの自覚症状を解消するだけで、症状の「原因」が解消されていないからです。
原因を解消できなければ、いくら今の症状を良くしても、後から後から同じ症状が出てきてしまいます。
「今は痛くない」ではなく「もう痛くならない」身体にするため、当院は自覚症状だけでなく症状の「原因」解消に重点を置いています。
では、症状の原因とは一体なんなのか?
不調の原因として、大きな要素は「骨格の歪み」ですが、それだけではありません。
日常生活での歩き方や座り方、姿勢、仕事で繰り返す動作やストレスにより、骨格は歪んでいってしまいます。
すると、骨に付着している筋肉が引っ張られ、痛みや運動制限がでるようになります。引っ張られた筋肉が血管や神経を圧迫することで、痛みや神経系の症状がでることもあります。
骨格の歪み
日常の姿勢の悪さやストレス・疲労によって、身体に負担がかかっていくことで、骨格が歪んでいきます。

筋肉の硬直
筋肉は骨と密接しているので、骨格の歪に引っ張られて変形していきます。変形した筋肉は硬くなり、コリを感じます。
血流の悪化
筋肉に押しつぶされて血流が悪化します。神経や刺激を受け、痛みやシビレを感じるようになります。

日常の改善
日常生活を改善しようと思っても、専門家のアドバイスがない限り、正しい姿勢の判断は付きません。

この一連の流れが原因となり、つらい症状を発症します。「では1番の根本原因となる日常生活を変えよう!」と思っても、ほとんどの人は、専門家のアドバイスでも無い限り、正しい姿勢の判断がつきません。だからこそ、「歪み」と「筋肉」の状態を整えることが、症状を根本的に良くするため重要になってきます。

根本原因にアプローチ・予防から再発防止までフォロー
一般の整骨院では、当院ほど姿勢分析を細かく行っていないと思います。
なぜ当院がここまで綿密な姿勢分析にこだわるかというと、今のあなたの状態を正しく把握することは、施術を進めるにおいて重要な工程だと考えているからです。
当院では、無痛矯正を行っています。その際に使用する「トムソンベット」という専用のベットは、専用というだけあって、高い効果を発揮します。ぜひその良さをあなた自身で体感してください。
また当院では、今感じている痛みを楽にするだけの、その場限りの施術は行っていません。不調の原因である筋力低下の改善を目指すため、運動が困難な高齢者の方や、運動が苦手な方も寝ているだけで筋肉を鍛えることができる、最新の電気機器を導入しています。「施術しても、すぐ痛みが戻ってしまう…」という悩みは、一番多く耳にする言葉です。
当院の施術は、根本原因にアプローチしながら、予防から再発防止までしっかりフォローしていきます。
